| 型式 |
シングルタイプ |
ダブルタイプ |
| 処理対象物 |
・廃プラスチック類(※塩ビなど一部の不適材料を除く) |
| ・廃油(※鉱物油に限る。塩素などのハロゲン化物を含まないもの) |
| 異物・付着物 |
・紙、砂、ラベルなどの異物や付着物はそのまま処理できます。 |
| ・金属類は不可。 |
| 材料投入 |
・フレコンバッグによる投入 |
| 残渣取出 |
・真空バキューム(標準装備)による取出し |
| 運転時間 |
・24時間 1バッチ/日 |
| 処理能力 |
6.15m³ x 見掛け嵩比重 |
12.3m³ x 見掛け嵩比重 |
| 機器寸法 |
幅8.5m x 奥行10.5m x 高さ7.5m |
幅10m x 奥行15m x 高さ7.5m |
| 機器重量 |
35トン |
45トン |
| 材質 |
SUS310S、SUS316、SUS304、SS、Cu |
| 加熱用燃料 |
再生油(製造油) |
| 燃料消費量 |
0.2〜0.3ℓ/kg |
| 定格出力 |
45.6kw |
60.3kw |
| 電気的仕様 |
防爆構造(d2G4、eG3ほか) |
| 制御盤仕様 |
屋内自立型、タッチパネル |
| 製品性状 |
引火性液体(危険物第4類) |
| ユーティリティ |
電気、冷却水、温水、窒素ガス、LPガス、苛性ソーダ |
| 設置場所 |
原則として、工業専用地域、工業地域、無指定地域に限る(建築基準法) |
| 設置仕様 |
屋内設置 |
| 運転資格 |
危険物取扱資格(甲種または乙種第4類) |
| 適用法規 |
・廃棄物処理法、消防法、危政令および規制、大気汚染防止法、市町村条例
・前処理設備を設置するときは、騒音・振動規正法や悪臭防止法が適用される場合がある。 |
|
| オプション機器 |
材料投入装置、屋外貯蔵タンク、屋外給油設備、窒素ガス発生装置(PSA) |